忍者ブログ

たまには息を抜こうよ

09・12・26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Windows 7  自作の祭典

■応募部門

定格パフォーマンス部門

■エントリーマシンの構成パーツ

CPU:Intel  Core i5 750
マザーボード:GIGABYTE  P55A-UD3R
メモリ:UMAX  Cetus DCDDR3-4GB-1333 x2(8GB)
ビデオカード:SAPPHIRE  HD5970 2G GDDR5 OC Ver.
SSD:Intel  X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 x2(RAID 0) 
光学ドライブ:PIONEER  DVR-S17-SV
ケース:Cooler Master  COSMOS RC-1000-KSN1-GP
電源:Owltech   Xシリーズ SS-750KM
ディスプレイ:MITSUBISI  MDT221WTF

■使用OS

Windows 7 Ultimate(64bit版)

■「CPU-Z 1.52」
CPUZ.png










■Windows 7の「エクスペリエンスインデックス」表示画面
Win7.png





■「PerformanceTest V7.0 Build 1011」
800aa1bd.png





■「BIOHAZARD 5 ベンチマーク」

62339bb2.jpg71abb2a7.jpg








■エントリーマシンの内観写真
616d74a3.jpg









■エントリーマシンの外部写真
1d3b6541.jpg










■Windows 7を使って良かったと感じた点
やはり、ビスタと違い、安定している。
またウィンドウズメディアがブルーレイの再生に対応している(?)と聞いたので非常に楽しみにしている。

■解説文
とりあえず、2機目ですがあえて定格部門でエントリーします。
CPUをCore i7とCore i5で迷ったのですが、HTはどうなのかが分からずに購入してしまい、少し後悔しています。
SSDのRAID構成は前から考えていたわけではないのですが、たまたま、2個手に入った事もあり組んでみました。

こだわったのはグラフィックの部分。
後々、ブルーレイを搭載する予定なので、ここは押さえておきたいと。
そこでHD5970を見かけたために購入してしまいました。
お金は掛かりましたが、非常に良いものが出来上がったと自負しています。




追記

エクスペリエンスを間違えて貼り付けてしまいました。
上のものはGTX-260を使用したときのものでした。
下記のものが正しいものです。

c02193ef.png








1/16 2:30

結局、説明の文章も中途半端になってしまった・・・
とりあえず、ここからは評価の対象外ということでゆっくりと書いていこうと思う。

水冷 or 空冷?
もちろん、水冷なんて出来ませんので(笑

CPUは上でも述べているようにCore i7 or Core i5で悩んだ挙句に買ってしまった。
今でも後悔している。
MBも「とりあえずLGA1156なら」みたいな気持で。

SSDはIntel製を買うと決めていた。
今年の3月に初めてPCを自作したが、そのときにSSDを搭載したが不安定。
(いわゆるプチフリシリーズに当たってしまった)
そのため、二つ目に入手したSSDはOCZ製の60G。

今回の自作は11月ごろにWindows 7を入れたいと思い、考え始めたころにこのSSDが人気になっていた。
なかなか手に入らなかったものの、12月半ばにはどの店でも1個くらいは在庫があるように思えた。
比較的、早い段階で入手していたが、今メインで使っているVista機に突っ込もうかと何度考えたことか。
まぁ、1個でも早いのだが折角2個も手に入ったのでRAID 0を。
ちなみにCrystal Disk Markの結果を載せ忘れていたのでこちらで↓
bff7ded4.png








とりあえず、爆速だ。
一般使用ならこれでも手に余るくらいだ。

メモリとビデオカードについてはIntel 大阪祭りでGETしてきた。
(くじ引きでゲットしたのがGTX-260)

ディスプレイは1年前から使っているものを流用。
ちなみにこれは地デジチューナーが入っているため、テレビとして使っていた。
(Vista機はチューナー入り、録画・ブルーレイ専用機であるが・・・)

光学ドライブとケースは日本橋のTwoTopで購入。
ケースを買った際の店員さんのひとこと
「まじで重いですけど、大丈夫ですか?」
・・・大丈夫じゃありませんでした。17kgはさすがにキツかった。
ドライブはこのあと、ブルーレイにする予定。

電源は11月にSeaSonicの新型が出るとアスキー(か何か)で情報を仕入れていたので、これ1本で。
80Plus Goldとプラグインは使い勝手が非常にいい!
使わなかったり、予備のコードを入れておくケースが付属していたのも良かった。
ちなみに価格はソフマップ.comの週末特価で26kでした。

あと、記載はしていないけどHDDに日立の2TBとWDの1.5TBも積んでます。




本当はCrossFireした結果を載せたかったけど、昨日(1/14)にマザボとグラボを仕入れたので、いかんせん素人のワタクシでは間に合いませんでした・・・・すいません

ちなみにもう1枚も上記と同じHD5970でございます。
これのベンチだけ走らせてみて、別の日記に結果を載せようと思っています。

「果たして、5970 x2のCrossFireはこの電源の容量で足りるのか?」
「ATiのドライバをインストールしてから、モニターに移る画面がサイズが小さくなってしまったのはどうすれば治るのか?」
とか、わからない事だらけなので色々とアドバイスしていただければと思います。

ちなみにベンチは
MB:ASUS P7P55D-E EVO
に変更して行う予定です。



1/17 7:00

モニターサイズの問題は友人に聞いたところ、スケーリングの設定で何とか治りました。
あと、CrossFireの結果を次の日記に載せたので興味のある方は見てください。
本気でスコアを狙ってるわけではないので、冷却をもっと考えろ!とか、CPUをもうちょっと良いのを使えよ!とかは言わないでください。
そのうちもう1機組もうかと考えているんで。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

バーコード

RSS

ブログ内検索

Amazon

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新コメント

[02/09 5本指 シューズ]
[02/27 管理人]
[02/24 蓮]
[02/24 蓮]
[02/21 管理人]

最新記事

最新トラックバック

最古記事

アーカイブ